田舎者ってばれるΣ( ̄□ ̄;

親父が話をしている時、その中で何気なく発せられた一言にオレはハッとした。
「おもぐってたがけね」
はい、この文章の意味わかる人挙手!


いやー…18年住んでたオレですら普段使わない単語だ。
意味は「重くて持てない」である。
たがく…
母親によれば「手繰り上げる」→「たがく」となったとゆう。(本当かはわからないが)
これさぁ…単純に「持つ」ってゆったほうが楽じゃね?
他にも、こっちの方では「大きい」ことを「ずない(ずねぇ)」と言ったりするんだけど
これもまた意味がわからない…原型すらわからない…


<応用問題>
Q.今日学んだ単語を用いて次の文を訳しなさい。
 「大きくて持てない」




A.「ずねくてたがけね」
となります…なんかきたねぇ…
ちなみにこの方言が何弁かは秘密です(´ー`)y-~~